※この記事は2016年のものです。
2020の最新情報がわかり次第、情報を修正させていただきます。
ここから2016年にかいた記事になります。
湯沢の犬っこまつりのプロジェクションマッピングの詳細が決定!
日程や時間を電話して聞いて見ました♪
また、今年も花火をやるみたいなのでこちらも時間を聞いて見ましたよ~!
犬っこまつり、いよいよ来月ですね~!!楽しみです♪
犬っこまつり2016プロジェクションマッピングの日程や時間が決定!
こんにちは♪へるにあんです!
前回の記事でまだ未確定だった、湯沢犬っこまつり2016の
プロジェクションマッピングの詳細を電話して聞いて見ました♪
●前回の記事
→犬っこまつり2016の駐車場と花火情報の速報をチェック!
→湯沢犬っこまつりの2016年はなんとプロジェクションマッピング!
もどうぞ!
電話したのは、今回も
湯沢市観光物産協会さん(TEL:0183(73)0415)です!
さて、注目のプロジェクションマッピングの日程はこちら!!
2016年2月13日(土)・14日(日)
時間:17:00~21:00
場所:湯沢市役所
料金:無料
犬っこまつりの2日間、どちらも開催されるみたいですね♪
なんと4時間もやるみたいですよ~!!
また、プロジェクションマッピングの内容は湯沢市の歴史や文化の予定らしいです。
どんな風になるのか楽しみですね~♪
前回電話に出た方は聞いたことをなんでもポンポンと回答してくれて、
すごいな~!と思っていたんですが、
今回出た方も「少々おまちください」とすぐに確認してくれ、
さらに電話を切るときも、わたしが
「ありがとうございました」
といったら、
「いえ!こちらこそありがとうございます。
また何かありましたら連絡してください」
と返してくれ、かなり感じがよかったです♪
プロジェクションマッピングをやるなら、
もしかして花火はあがらないのかな~…と思っていたのですが、
なんと今年もやるみたいですよ!嬉しい~♪
こちらも、詳細を聞いてきたのでチェックしてみてください♪
湯沢犬っこまつりの花火の時間と場所も聞いて見た!
冒頭でも書きましたが、プロジェクションマッピングだけでなく、
花火も例年通りやるみたいです♪
花火の日程はこちらです↓
[br num=”1″]
2016年2月13日(土)
19:30~
花火は、市役所にいなくても、
会場周辺にいれば楽しめるみたいですよ♪
プロジェクションマッピングが夕方5時から4時間くらいとのことなので、
子供と一緒だとすこし時間は遅いですが、夜7時くらいにつけば
花火+プロジェクションマッピングが同時に楽しめますね~!
犬っこまつり2016のプロジェクションマッピングを手がけるのは?
さきがけonTheWebでは、
プロジェクションマッピングを作る会社の社長さんの、
映像製作への想いが書かれているみたいなので
興味のある方はチェックしてみてください♪
プロジェクションマッピング、めっちゃ楽しみですね~♪
[br num=”1″] さらに、こんなプロジェクトもやっているみたいなので
是非読んでみてください!!↓
犬っこまつりの支援を募集しているらしい!!
犬っこまつりのプロジェクションマッピングは、
全部で600万円かかるらしいです。
そして、そのうちの500万円は協会の自己負担や企業協賛などで賄われるようですが、
のこりの100万円を「FAN AKITA」にて支援募集しています!
→犬っこまつり3Dプロジェクト|FAN AKITA(ファンあきた)
また、支援にはコースがあり、
- 3,000円
- 5,000円
- 10,000円
- 30,000円
- 50,000円
- 100,000円
のコースがあるみたいです。
で、ただお金を出して支援するばかりではなくて、、
支援する代わりに様々な特典があるみたいですよ!
※コースによって特典が違うので、FAN AKITAにてよく確認してくださいね!
●犬っこまつり支援プロジェクトの特典
- 並ばずに見られる特等スペース 2人~40人分(コースによって違います)
- 湯沢特産品(稲庭うどん、地酒、川連漆器、漬物など)1~4品・1,000円~20,000円相当(コースによって違います)
- 会場で使える飲食券 1,000円~10,000円(コースによって違います)
- エンドロールに名前記載
今現在、3,000円~10,000円の支援口数があり、
総額はまだ64,000円みたいです(>_<)(1/13現在)
100万円まではまだまだ足りませんね…。
ちなみに、3,000円の支援コースだと、
- 並ばず見られる特等スペース(2人分)
- エンドロールにお名前掲載
という特典があるみたいですよ♪
ぽちっと支援しておきましょう♪
犬っこまつり2016が楽しみすぎる件について!
今年の冬は暖かいので、
「雪も少ないんじゃないかな~」
「ちゃんと石像つくれるのかな~」
と犬っこまつりの心配をしていましたが、ちゃんと開催されるようで安心しました♪
正直、雪が深い湯沢へいくのは不安ではあるのですが、
それを押してでも1度見てみたいな~と思いました♪
色々検討した結果、娘の荷物もあるので
車で行こうかな~と思ってますよ~!
秋田犬の雪像はもちろん、ゆきんこちゃんたちや、
花火やプロジェクションマッピング、すっごく楽しみですね♪
関係者の方々、寒いですが準備等ファイトです~!!
犬っこまつりに参加される方は、
くれぐれも雪道に気をつけてお出かけください!!
●前回の犬っこまつりの記事
→犬っこまつり2016の駐車場と花火情報の速報をチェック!
→湯沢犬っこまつりの2016年はなんとプロジェクションマッピング!
もどうぞ!
コメント