スポンサーリンク

4歳幼児から始めるタブレット教材で自宅学習 リスきっずを選んだ理由

*当サイトでは、商品やサービスのご紹介時にアフィリエイトリンクを利用する場合があります。

こんにちは!へるにあんです。

 

我が家には保育園に通っている4歳になる娘がいるのですが、

同じクラスの子供たちが、結構いろいろ習い事をしているみたいなんです。

 

このままじゃ、もしかしたら小学生に入る頃には娘が取り残されちゃうかも…

という不安にかられています。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

子供に楽しく勉強させるためにはどうしたらいいの?

でも、わたし自身も小さい頃から塾などへ勉強を習いに通ったことがなく、

なにより

へるにあん

無理やり勉強させてもなんの意味もないんじゃないかな…

という考えが根本にあったんです。

 

子供に「勉強は楽しくないもの」と思われたら余計やらなそうだし…。

 

で、娘が楽しめる範囲で…と思い、母親のわたし自身ができるだけ楽しい顔をして、

勉強は楽しいもの!という雰囲気を醸し出しながら

本屋さんとかで買った優しい問題とかをやらせてみたりもしたんですが…

 

結構すぐに絵を書き始めたり、問題にリボンを書いたりし始めちゃうんですよね^^;

(私に似て全然集中力がないw)

しかも、いっぱい勉強したあとはテーブル上のお片づけが大変です。

 

んで、わたしの娘は動画配信アプリのYoutubeが大好きで

わたしの仕事用のタブレットを使っては自分の好きなチャンネルをずっと見ていて、

あまりにも中毒化しているから心配だな…と思ってたんです。

 

参考:子供がYouTubeを見すぎ!閲覧制限や時間制限対策を試してみた

 

で、

へるにあん

娘のこのYoutubeへの情熱を、勉強に向けてもらえたらすごいことになるんじゃ…?

 

「慣れ親しんだタブレットなら、ゲーム感覚で楽しく勉強できるかも!」

と思い、

 

4歳・5歳・6歳の年中・年長さんの幼児向けサービス、

「タブレット学習のRISU(リス)きっず」をお試ししてみることにしたんです。

RISUきっずのタブレット学習をお試ししてみた理由

タブレットでいつも動画を見ているうちの子どもなら、

もしかしたら勉強も楽しくやってくれるかも…という期待はもちろんあるのですが、

わたしがRISUきっずに魅力を感じたもうひとつの理由があります。

 

数の読み方、足し算引き算などの基礎を学び、そのうえで

「その知識を応用して問題を解決する能力を育てることができる」

と書いていたからなんです。

 

最近は事務的な処理にはパソコンが当たり前のように使われていて、

AI(人工知能)がもっと普及したら無くなる職種もある…と言われているくらいですよね。

 

だから、これからの子供に求められるのは「自分で考える力」だと思っています。

知識を詰め込むばかりじゃなく、それをどう考えて応用していくか。

 

しかし…そもそも親のわたしが「自分で考える力」に自信がなく、

4歳の娘にどうやって教育をしていいのか…という事にも悩んでいたところでした。

 

なので、Youtubeで遊んでいただけの娘が勉強してくれたら…という目的に加え、

RISUきっずで娘の「思考の柔軟性」を養っていけたらいいなという目的もプラスして、

今回このタブレット学習をお試しさせてもらうことにしました^^

タブレット学習のRISUを4歳の年中さんにやらせてみたらこうなった!

そして…

実際にRISUをお試ししてみた結果、いつもは

 

「ゆーちゅーぶみる!ゆーちゅーぶみる!」

「おかーさん!お人形ごっこしよー!おかーさん!お人形ごっこしよー!」

 

といっていた娘が、

 

「おべんきょうする!ぜーんぶできるよ!(得意気)」

「こんなの簡単じゃーん!(得意気)」

「もうこんなにやっちゃった!(得意気)」

 

と、自信満々に話すようになりましたw

「してやったり!」って感じですw

 

娘も誇らしげだし、よくできたねー!と褒めるとすごく嬉しそう^^

これなら続けていけそうだし、RISUは小学生コースまであるので、

今からやっておけば小学生に入るときにもちょっと余裕ができるかな?と思いました。

RISUきっずで4歳の幼児がタブレット学習をしている風景(画像あり)

RISUきっず 口コミ

 

最後に、タブレット学習RISUきっずとはなんなのか、どんなシステムなのか、

また、実際に使ってみて感じたメリットやデメリットなど詳しいレビューをご紹介します。

RISUきっずに入ってくるもの一覧

入ってくるものは、タブレットと取扱説明書、充電器とタッチペンです。

RISUきっずの初期設定 届いたら一番最初にやること

また、RISUタブレットを使うためには、

無線LAN(Wi-Fi)によるインターネット接続環境が必要になります。

 

 

RISUきっずが届いたら、まずはWi-Fiの設定をします。

自分のWi-Fiに接続するだけなので簡単!!

あとは、子供の名前を設定すればOK!

RISUが使い方を教えてくれます。

「ファイルこうしんちゅう」が結構長いので、

子供は「早くやりたい!早くやりたい!」と、待ちきれない様子w

 

これは、最初だけで普段の問題を解くときはサクサク進みます。

RISUきっずはWi-Fiがないと使えないの?

もし、今Wi-Fiを使っていない場合はWi-Fiのネット契約が必要です。

 

「え~!Wi-Fiも必要なの~!?出費が痛い…」

と思うかもですが、今使っているスマホを1番安いプランにして、

スマホでネットを見るときに家ではWi-Fiを使うようにするとお得なのでおすすめですよ♪

 

お試しでRISUを使う場合は、レンタルのWi-Fiを使う方法もあります。




返却ポストはポストでOK♪【WiFiレンタル本舗】

RISUの問題はどんな感じ?ひらがなが読めなくても大丈夫?

 

問題の文字は、ちゃんとカタカナにも平仮名をふってくれていますが、

それでもまだ平仮名を読むのも苦手…という子供に合わせて、

音で聞ける読み上げ機能もついています。

 

が!例えばこの問題…

「よみかたに あう かずを いれましょう」

という問題文は読んでくれますが、回答の「いち」という文字は読んでくれません^^;

なので、タブレット学習とはいえ、慣れるまでは親も一緒に見てあげるといいかもしれません。

 

共働きだったり家事が溜まっていたりすると、なかなか時間が取れず、

タブレットだと「子どもが一人でやってくれて助かる」…となっちゃいますが、

問題を解けた時に、隣で大げさに喜んであげると子供のやる気が違います^^

 

RISUの画面では、たまにカタカナも入ってきますが、

最初にわたしが「チャレンジー!」とか、「○○ポイントたまったね!」と声かけしていると、

そのうち子どもがカタカナもなんとなく読めるようになってきたので問題なしでした^^

 

RISUきっずのタブレット学習とはそもそもなんなの?

RISUきっずのタブレット学習は、年中の後半・年長さんの幼児に向けた、

タブレットで算数を楽しく学ぶことが出来るシステムです。

(小学生コースのRISUもあります)

 

また、東京大学(東大生)や早稲田大学の大学生さんたちが、

メールフォローとレッスン動画で子供に合わせたアドバイスをくれます。

 

へるにあん

「ここまで進んだ」とか「褒めてあげてくださいね」とか、子供の学習状況を、登録したメールアドレスに送ってくれるます。

すると、親としても「子どもがどのくらい勉強しているのか」というのを把握しやすかったですし、メールが来たタイミングでほめてあげると子供も喜んでいましたよ^^

 

RISUきっずは4歳・5歳・6歳の年中・年長さんの幼児向けサービスですが、

小学校1年生の算数前半の内容までを学ぶことが出来るので、

小学校へ入学するときも安心して見守ることができそうです^^

 

ちなみに、「カメラのキタムラ」や、

そこに併設されている「スタジオマリオ」ってありますよね。

 

わたしはスタジオマリオで娘の七五三の写真を撮ってもらったのですが、

一部の店舗では待ち時間解消対策として、RISUが導入されているそうですよ!

 

カメラのキタムラで写真をプリントしている間や、

スタジオマリオでの撮影の合間などに、

RISUの簡易版で子どもが遊べるようになっているのだとか。

 

実際にRISUを使ってみた私としては、とてもいい考えだなと思いました。

もしかしたら、そのうち全国の店舗にRISUが導入されるかもしれませんね^^

RISUきっずの料金はいくら?

RISUきっずはどれだけやっても1ヶ月あたり2,480円で、

タブレットの貸出料も無料!

 

月額にすると2,480円とお手頃な価格なのですが、

支払い方が年払いのみとなり、一括で29,760円がかかります。

途中でやめたくなっても中途解約での返金はないそうなので要注意です。

※そのかわり、解約してもタブレットを返却せずにそのまま使っていいそうです。

 

なので、初めはお試しキャンペーンを使って、自分の子供にあっているかどうか

1度使ってみてから申し込むのが1番いい方法なんじゃないかと思います。

※このページのRISUのお試しクーポンコードを入れるとお試しできます。

 

支払い方法はクレジットカードが必要になります。(私の場合はデビットカードでもOKでした)

この機会に楽天カードを作って利用すれば楽天ポイントが5000ポイントもらえるのでお得ですよ^^

(楽天カードは楽天市場でのお買い物でポイントも貯まるし、年会費も無料なので安心です)

タブレット教材RISUきっずのメリット

わたしが感じた、タブレット教材RISUきっずのプラスポイントは、

  • 同じ問題を何度も復習できる
  • ゲーム感覚で勉強することができる
  • 部屋が散らからない
  • 正解すると音が流れるので子供のモチベーションがUP
  • ポイントが貯まるとプレゼントがもらえる
  • 問題を読み上げてくれるので平仮名に自信がなくても大丈夫
  • タブレットで持ち歩きできるのでどこでも使える
  • 一般のタブレットと違い、Youtubeやアプリを使われる心配がない
  • 大学生のお兄さんやお姉さんが動画でアドバイスしてくれる
  • 学習支援システムに関する特許として認定されている

というところです。

 

特に、幼児向けの問題集なんかを使っていると、

紙やペンでテーブルの上がすぐに散らかってしまうのですが、

タブレットは全然散らからないので片付けも少なくストレスフリー♪

 

あとは、ポイントが貯まるといろんなプレゼントをもらえるので、

子供のモチベーションアップにもつながります^^

 

外出時のちょっとした待ち時間に使えるのもいいところ。

旅行中のスキマ時間、実家への帰省中などに重宝しそうです。

 

また、Youtube依存だった娘に普通のタブレットを貸してしまうと、

自分で「キッズモード」を解除して、別のアプリをダウンロードしたり

勝手に写真を撮ったり…などやりたい放題してしまうので、

(課金やウイルス感染、大事な写真が消えてしまう可能性が…)

 

RISUは余計なアプリが入っておらず、

算数だけに特化したシステムというのがいいところだと思います。

タブレット教材RISUきっずのデメリット

わたしが感じたタブレット教材RISUきっずのデメリットは、

  • 子どもが楽しすぎてRISUきっずをやりすぎる
  • Wi-Fiがないと使えない
  • 支払いが1年分の一括払いしかなく、途中で解約しても返金がない

というところかなと思います。

 

RISUきっずは楽しく勉強できるので、注意していないと子どもがのめりこんで

「まだ勉強するー!!」というように、依存っぽくなってしまいます。

お勉強なのでいいことなんですが、目とかも心配ですし時間を決めてやらせたいですね。

 

また、我が家はもともとWi-Fiを使っていたのでよかったのですが、

Wi-Fiが家にない場合は、契約をしないと使えないのが面倒かなと思います。

 

あと、料金が1年分一括払いしかないので(途中解約は返金なし)

月払いの支払い方法があればもっといいなぁと思いました。

タブレット教材RISUきっずを4歳の子供が使ってみたまとめ

ということで、うちの娘にはRISUきっずがすごく合いそうな感じです♪

 

問題を解いている娘も楽しそうだし、なにより

「問題の意味を理解できるようになってきた」という進歩が!w

 

問題の意味を理解できるようになってからは、

なんども100点満点を取れるようになってきたので楽しそうです^^

(「かんたんじゃーん」といいながらドンドン進めています)

 

それに、勉強させるために数字のシールを買ったり、

いろんな問題集を買ったり、間違えた問題を手書きで書き直して解かせたり…

という、勉強後の散らかりがないのは母親にとってすごくありがたいです。

 

今度実家へ行く予定があるのですが、帰った時におじいちゃんおばあちゃんの前で

得意げに問題を解いて、誇らしげにしている娘の顔が浮かびますw

おじいちゃんおばあちゃんも、きっと「すごいねぇ~」と褒めてくれるはず^^

タブレット教材RISUきっずのお試しキャンペーン!【限定クーポンコードあり】

でも…

自分の子どもが本当に気に入ってやるかどうかもわからないのに、

一括で3万円近くのお金を出すとなるとちょっと不安ですよね…^^;

 

そこで!

 

へるにあん

この記事を読んでくださったあなたへの限定特典!

RISUの一週間お試しキャンペーンをご紹介します!!

 

■■限定特典■■
→RISU(リス)の一週間お試しを申し込む(公式サイト)

クーポンコード「ins07a」を入力すると特典対象になります♪

クーポンコードを入れていない場合はお試しが適用になりませんので、忘れずにクーポンコードを入力してください。

 

ちなみに、返品する場合は「送料・保険料」として

登録したクレジットカードから1,980円(税別)がひかれてしまうんですが、

実は…

 

このRISUきっず、試した人の90%以上が継続することにしているんです!

 

へるにあん

ということは、あなたの子供も「辞めたくない~!」とお願いしてくると思いますので、ぜひチャレンジさせてあげてくださいね^^

 

追記:2018年10月より、RISUの新しいサービスが始まったようです。その名も「RISU Prime(リスプライム)」!!

七五三の時期にうれしい、スタジオマリオでの特典や、宅配食材で有名な「オイシックス」の特典などが使えちゃうお得なサービスです。RISU算数会員になるだけで利用できるみたいです^^

へるにあん

子供と一緒に楽しめる機会が増えますね^^

詳しくは…

RISU Prime(リス プライム)

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました