我が家には2歳になりたてのやんちゃな長男がいます。
最近、クリスマスツリーを出したのですが…子供がオーナメントや飾りを引っ張ってしまって危ない!!!
そんなに大きいツリーではないのですが、倒れてきたら…と思うと怖いです。
そこで、Googleで検索してみると「クリスマスツリーを壊すとサンタさんが来てくれなくなるよ」と教えるといいっていう書き込みをみたので、実際にやってみることにしました。
2歳にクリスマスツリーを壊すとサンタさんが来てくれないよと言ってみた
この日も、長男はクリスマスツリーのオーナメントを引っ張っていたので、まずは
- 「これ(飾り)引っ張ると危ないよ」
- 「クリスマスツリーがバーン!!ってきてイタイイタイ~ってなるよ」
と伝えてみました。
子の反応は…無視!!!!(´;ω;`)
それなら検索結果に出てきたあれをやってやろう…
シメシメ…( ̄ー ̄)
長男の手を取り目を見ながら
「クリスマスツリーを壊しちゃうと、サンタさんが来てくれなくなるんだって(にっこり)」
と言ってみました。
子「しゃん…しゃん?」
私「サンタさんは、クリスマスの夜にプレゼントを持ってきてくれる人だよ」
子「うん(真顔)」
子「…しぇんべたべゆ!」(おせんべい食べる)
…伝わらないぃいいいい!!!伝わる気がしないいいいい!!
だってそもそもサンタさんが自分に何をしてくれる人なのかもわかってないし、「プレゼント」がなんなのかすらも理解してない…( ;∀;)
うちの長男にはまず
- サンタさんとはどんな風貌なのか
- サンタさんとはどんなことをしてくれるのか
- プレゼントとはなんなのか
ということを教えなくてはいけないなということがわかりました…。
2歳にクリスマスツリーを壊されないための対処法
しかし、クリスマスツリーがあっても子の安全を確保しなくてはなりません。それも、今すぐに。
そこで、ちょっと見栄えは悪いですが…クリスマスツリーの前に小さいテーブルを置いてみました。
こんな感じで、子供がオーナメントを引っ張ってツリーが倒れそうになっても、テーブルがガードになって倒れにくくなる…という苦肉の技。
ツリーを守るダンシングサンタクロースの存在が大きかった
そして、ツリーの前に置いた小さいテーブルの上にはダンシングサンタさんを設置!!
(↑同じやつ見つけられなかったんですが、こんな感じのやつでなぜかサングラスをかけているサンタクロースをおいてますw)
最初はテーブルの上に何もおいていなかったのですが、それだとテーブルによじ登っちゃって余計に危ないんですよね…。
なので、ダンシングサンタクロースというトラップをツリーの前に置いて、そっちに興味が行ってる隙に安全を確保するという作戦です。
これが、結構いいです(笑)
うちのやんちゃな男の子も、ダンシングサンタの前にはただのかわいらしい踊り子へと変貌を遂げます。
2歳の子供なら壁掛けのクリスマスツリーもよさそう
うちは上の子の時にもうクリスマスツリーを買っちゃってたので、出さないともったいない!って感じで出してるんですが、ツリーはまだこれから…というお家なら壁掛けのツリーもおすすめです。
子供の手が届かないところに飾れば1番安心だけど、できれば近くで見せてあげたい!!
画鋲で止めると危ないと思うので、針が斜めになっていて取れにくい画鋲を使うとか、フックで吊り下げる感じにするといいですね。
マスキングテープ+両面テープ(壁には剝がしやすいマスキングテープ、ツリーを両面テープでマスキングテープに貼る感じ)とかでも行けると思います。
壁掛けのツリーなら場所もとらないし片付けも簡単(ゴミも出ないし)。ツリーが転倒する心配もないので、小さいお子様がいるお家にはピッタリだと思います(*´ω`)♪
クリスマスツリーを小さい子供がいる家でも安全に飾る方法まとめ
ということで、今回のまとめとしては…
- 「クリスマスツリーを壊すとサンタさんが来ない」と言ってみる→我が家の2歳には難しく理解できなかった
- クリスマスツリーの周囲を家具で囲んで転倒防止+ツリーの前にはダンシングサンタのトラップを仕掛ける→かなり効果あり
- クリスマスツリー購入前なら壁掛けタイプもおすすめ
という感じです。
壁掛けタイプ使うのが1番楽かもですね…(笑)
いよいよ12月に入ってクリスマスももうすぐそこ!!楽しいクリスマスを過ごして、いい笑顔の子供の写真を沢山残しちゃいましょ♪
コメント