スポンサーリンク

結婚式で友人スピーチをする時間は何分?文字数や話し方もチェック!

*当サイトでは、商品やサービスのご紹介時にアフィリエイトリンクを利用する場合があります。

結婚式の友人スピーチの話し方

 

結婚式の友人スピーチに最適な時間や、その文字数を紹介しています!

 

興味を持って聞いてもらえる話し方のコツや、目線の配り方、

感じがいい声の出し方や綺麗に見える姿勢なども調べてみました!

 

大切な友達の晴れ舞台、上手にお祝いの気持ちを伝えましょう♪

 

【結婚式の関連記事】お時間がある方はこちらもどうぞです~^^

→結婚式の余興ムービーのネタ!感動・面白いアイディアまとめ!

→結婚式の友人スピーチでいい例文がないときの書き方 禁句にご注意!

→結婚式のウェルカムスペースアイデア集!おしゃれな写真の飾り方も紹介!

スポンサーリンク
スポンサーリンク

結婚式の友人スピーチの時間はどのくらい?

こんにちは!へるにあんです♪

中学校で出会った、すごく仲のいい友達が、
結婚式を挙げることになり、
友人代表のスピーチを頼まれました。

 

スピーチなんて初めてなんです!!(;_;)

 

大切な友人のスピーチなので、
彼女の親族や、新郎側、そして花嫁の友達本人に、
絶対に失礼がないようにしたいです!!

 

そこで、今回はスピーチについて調べてみることにしました!

 

まずは、

「結婚式で友人スピーチが長いとしらける~」

とか言っていたオープンな(笑)知り合いがいるので、
1番ベストなスピーチの時間を調べてみました!

長すぎるスピーチはNG!3分を目安に話そう!

心を込めたスピーチを書いてのぞんでも、
参列者の方々に「長いな~」と思われると悲しいですよね…。

 

実は、結婚式のスピーチには最適な時間があるみたいなんです。

それは…

 

3分!!

 

それ以上になると、会場のみなさんが「長い」と感じるそうです。

あまり短すぎてあっさりしていても寂しいですが、
話が面白い人でも最大5分を超えると「長い」と思われるそうですよ。

 

では、3分っていうのはどのくらいの文字数なのでしょうか?

結婚式の友人スピーチの文字数の目安は?

3分がいいっていうのはわかったんですが、
その3分に話す内容を原稿に書くときに、
何文字くらいを目安にすればいいのかわかりません(>_<)

 

そこで、スピーチの文章量はどのくらいあれば、
3分くらいにまとめられるのか調べてみました!

アナウンサーが1分間に話す文字数は約300~350文字!

文章を読むプロというのがアナウンサー!!!
すらすらと文章を読んでいるのを
ほとんどの人が毎日目にしていると思います。

 

その「文章を読むプロ」が
1分間に話す文字数は約300~350文字
らしいです。

 

でも、結婚式のスピーチで、
ニュースみたいにすらすらと読んでいたら、
聞く方としては感動できませんよね(笑)

 

なので、ゆっくりと気持ちを込めて、
間を空けながら読むことを考慮すれば、
大体1分間で約200~250文字くらいになるそうです。

 

1分間の文字数が約200~250文字なので、
3分間にすると大体約600~750文字ということになります。

 

なるほど~!大体そのくらいでスピーチの原稿を書いたら、
時間を計って実際に読んでみたいと思います♪

 

 

でも、大体の時間や、どのくらいの文字数がいいのかは
わかりましたが、まだ「長いかなー」「短いかなー」

「誰も聞いてくれないんじゃないかなー」
と不安なんですよね(>_<)

 

色々調べていたら、スピーチの読み方によっても、
ちゃんと聞いてもらえるスピーチになるかどうかが
左右されるみたいなので、それについてもまとめてみました!

結婚式の友人スピーチは話し方も大事!

先ほど少しお話しましたが、
ただ3分で約600~700文字の原稿をよんでも、
花嫁さんや会場にいる方々に、

 

「いいスピーチだったなー」

 

と思ってもらえるかどうかはわかりませんよね。
でも、いい結婚式にはいいスピーチも必要です!(笑)

 

内容ももちろん大事なんですが、
話し方でかなり変わるみたいなので、
頭に入れておきたいなーと思ったことをお伝えします!

 

素敵な声の出し方で聞く人の集中力をアップ!

声の出し方が「ぼそぼそ」していたりすると、

どんなにいいスピーチでも聞いてもらえないかもしれませんよね。

そこで、どんな風に話したらいいのかな~と悩んでいたら、

 

「素敵な声の出し方」という動画がありました!!

 

 

面白いし素敵ですよね!!
地声、ちょっと盛りすぎな気もしますが(笑)

動画だとわかりやすいですよね~!
スピーチをする時にためになるとおもいます!

 

ゆっくりはっきりと話すことも大事なようです!
感じのよい声で話すことで、よりお祝いの気持ちが伝わりそうですね♪

 

友人代表の挨拶では姿勢に気をつけよう!

せっかくいい原稿を用意しても、マイクの前に立ったときに

猫背だったりすると、なんとなく暗い印象になってしまいます。

 

そんな時は、あごを引いて肩の力を抜きます!!

 

女性の場合は、かかとをつけて、
つま先を開くようにするときれいに見えるみたいです!
お辞儀するときは足の付け根から曲げて、角度は45度です。

 

声の出し方の動画と同じ人なんですが、

この動画の女性のお辞儀がすごくきれいに見えました~!
動画では、誰かと会っているというシチュエーションなのですが、
スピーチの時にも使えると思いますよ~!

 

 

足の付け根から「クキッ」っと曲げるんですね!!

 

結婚式の友人スピーチは目線に注意!

また、スピーチをするときに困ってしまうのが視線。

緊張してどこを見ていいのかわからなくなって、

花嫁さんばかりを見たり、原稿ばかりを見たり…

 

これはすっごくあるあるだとおもうのですが、(わたしだけ?)
目線を下に向けると暗い印象になってしまうみたいです。
手紙を読むことに必死になってしまいそうですが、
事前に何度もよんで会場を見渡す余裕が必要ですね!(>_<)

 

また、マイクに向かう時には、新郎新婦と軽く目を合わせ、
マイクから一歩手前で一礼し、一歩前に進んで読み始めます。
お辞儀したときにマイクがあたったら恥ずかしいですもんね(笑)

 

読み始める前には、一呼吸おくといいみたいです!
口とマイクの距離は15~30cmほどとるそうです。

 

冒頭に入れる、お祝いの言葉を言うときには、
新郎新婦のほうを向いて笑顔で祝福します♪

 

スピーチ中は、前を向いて話し、
手紙ばかりを読まないように気をつけます。

 

参列者の方々には、お酒を飲んで好きにやっている人もいますが、
必ず真剣に聞いてくれている人もいます。
なので、その方々にもにこやかに目線を向けるようにしたいです。

 

わたしは、「う~ん…」と上を見上げる癖や、
話している途中でぼ~っとしてしまう癖があるので、
その辺も注意してスピーチしたいと思います!(笑)

 

結婚式の友人スピーチは話し方を意識しよう!

お祝いしたい気持ちだけでは、
スピーチでそれを100%伝えることは難しいんですね。

 

旦那さん(はわかってると思いますが)や
親族の方々はもちろん、

「花嫁の友達はすっごくいい子なんです!」

というのをもっとちゃんと伝えたい!!

 

友達の結婚式の一部となる「友人スピーチ」をいいものにすることで、
お祝いの気持ちももっと素直に伝わるのではないかと思います。

 

そんなわたしは、自分で手紙を読んだものを録音して、
ご飯を食べながら再生して見たいと思います!(笑)

ちょっと恥ずかしいですが、
会場にきている人たちの気持ちでスピーチを聞けば、
自分のスピーチが短いのか長いのかが感じ取れるかなーと思います。

 

…といっても、まだ原稿ができていません(笑)

今回、自分が話すイメージができたので、
次回はスピーチの文章の書き方について、まとめてみたいと思います~!

 

文字数や時間だけを気にして、内容がてんやわんやにならないように、

気持ちがこもったスピーチにしたいと思います♪

 

【結婚式の関連記事】お時間がある方はこちらもどうぞです~^^

→結婚式の余興ムービーのネタ!感動・面白いアイディアまとめ!

→結婚式の友人スピーチでいい例文がないときの書き方 禁句にご注意!

→結婚式のウェルカムスペースアイデア集!おしゃれな写真の飾り方も紹介!

コメント

タイトルとURLをコピーしました