こんにちは♪へるにあんです♪
ゴールデンウィークに2歳児と新幹線に乗ることになり、
最近、新幹線でのおむつ換え・授乳についてや、
トンネルを抜けた時の耳抜きの方法を調べていました!
赤ちゃんとの旅行で、何かと多くなってしまう荷物を減らすコツまで調べたんです!!
で、やっとなんとなくイメージがつかめてきたので、
「乳児でも新幹線にのるにはお金がかかるのだろうか?」
と気になったので、
今回は赤ちゃんが新幹線に乗ると、運賃がかかるのかどうかを調べてみました!
新幹線の料金は無料だよ~って聞いていたのですが、
なにやら有料になってしまう例外もあるようなのでびっくりしました!
指定席やグリーン車の料金についても調べてみました~!!
新幹線に乗せる赤ちゃんの料金はかかる?
基本的に、赤ちゃんの新幹線の料金は無料なようです。
よかった~♪
しかし、大人1人に対して無料になる乳幼児は、2人までだそうです。
なので、たとえば親が2人いた場合は、
0歳と幼児あわせて4人までが0円で乗ることができますね。
逆に、0歳児・幼児があわせて3人で親が1人の場合、
1人分の子供料金が必要になってしまいます。
ちなみにベビーの他にお兄ちゃんやお姉ちゃんがいる場合は、
大体の料金としてはこんな感じです↓
- おとな 12歳以上(中学生以上)→大人運賃
- こども 6歳~12歳の小学生→半額
- 幼児 1歳~6歳までの未就学児→無料
- 乳児 1歳未満→無料
小学校に上がるまでは無料でのれるなんてびっくりです~!
結構太っ腹ですね!!(笑)
また、子供が小学生の間は半額で乗ることができます^^
幼児が一人で新幹線に乗る場合は、小学生未満でもこども料金がかかってしまうようです。
「はじめてのおつかい」みたいな感じなのでしょうか^^
うちの子はまだまだ小さいので一人では新幹線に乗せられませんが、
いつかのために覚えておきたいと思います♪
赤ちゃんに新幹線の指定席をとったら料金はかかる?
わたしは2歳児の女の子と一緒に乗る予定なのですが、
普通席を取れば無料なんで安心していたんです!
でも、「指定席」を使いたい場合は有料になるらしいんですよ!!
この場合は、「こども」の料金が必要になるそうです。
しかも「指定席」の部分だけが有料になるのではなく、
「運賃」もお金がかかってしまうみたいです(>_<)
- 「こどもの乗車券」
- 「こどもの指定席特急券」
の両方の料金が必要だということなので、
わたし達家族は普通の席でいいかな~と思っています(笑)
新幹線のグリーン車は赤ちゃんでもお金がかかる?
新幹線のグリーン車の車両って、広くてリクライニングもできるし、
すっごく快適らしいんですよね~♪
幼子と一緒だと、広い席っていうのはすごくありがたいです!
ただ、こどもの機嫌が悪くなり騒ぎ始めたら、周りの方々に悪いので、
せっかく高いお金を払っても通路に出て過ごすことになりそうですが…(笑)
そんなわけで、我が家にはちょっと贅沢なので多分使わないと思うのですが、
一応調べてみたところ、おとなのグリーン料金がかかってしまうそうです。
この場合は、
- 「こどもの乗車券」
- 「こどもの特急料金」
- 「おとなのグリーン料金」
が必要になるそうなので、多分我が家で利用することはないと思います…。
懐が温かい方は、是非乗ってみた感想を教えてください!(笑)
新幹線のグランクラスって赤ちゃんも乗れるの?
ところで、「グランクラス」っていうのもあるらしいんです!
庶民なんではじめて知ったんですが、
飛行機でいうところの「ファーストクラス」的なサービスらしいです!
グリーン車同様、多分この先乗ることなんてないと思うんですが、
好奇心から一応調べてみたところ、グラングラスに赤ちゃんと乗る場合も、
- 「こどもの乗車券」
- 「こどもの特急料金」
- 「大人のグランクラス料金」
が必要みたいです!!
東北新幹線では
- 「はやぶさ」
- 「はやて」
- 「やまびこ」
- 「なすの」
北陸新幹線では
- 「かがやき」
- 「はくたか」
- 「あさま」
でグランクラスのサービスを提供しているみたいです!!
高級感あふれる感じなので、1度乗ってみたいな~♪
赤ちゃんの新幹線の料金について思うこと
今回は料金についてすごく簡単に書いてしまった感じがするのですが、
実際に幼児の新幹線料金を調べていて、
「幼い子供と一緒に新幹線にのるには、どの席をとればいいんだろう?」
ってことのほうが気になってきてしまいました!
なので、近いうちに赤ちゃんと新幹線に乗るときにおすすめの座席を
詳しく調べてまとめてみたいと思います♪
コメント