こんにちは!へるにあんです。
2017年の夏に、ちょっと用事があり子供と夫と3人で仙台へ行ってきました。
ネットでも口コミの評価が良くて、しかも割引価格のプランを見つけた
秋保温泉の「ホテル瑞鳳」というホテルへ泊まったのですが…
感動の連続でした~!!!!!!!
家族旅行の経験が乏しいので、娘にも楽しんでほしいと思い
「ちょっといいところに泊まろう」
と思って行ったのに、想像よりもめちゃくちゃ凄すぎてビビりました!w
最上階のお風呂がついている部屋に泊まってきたので、
部屋の画像や部屋から見える景色、
子供が気に入ったポイントや、アメニティなどもUPします~^^
【ホテル瑞鳳関連記事】
ホテル瑞鳳の最上階に子連れで泊ってきたよ!
ということで、私たちが今回泊まったのは、
宮城県仙台市にあるホテル瑞鳳の最上階(11階)。
10年選手の軽自動車でホテル瑞鳳の前に停めようとしたら…
なんと、ホテルのスタッフさんたちがお出迎え!!(唖然)
あまりの待遇のよさに、正直ちょっと怖くなりますw
そして、向かいの駐車場に車を停めるように誘導してくれました。
その後、チェックインして11階にあるお部屋へ。
荷物をのせる大きなカートを貸していただけたので
家族3人分の荷物も軽々&楽々と運ぶことができました^^
↑この左はじにあるカートを使いました~!
しかし…お部屋につくまでの間で、もう…唖然!!!
エレベーターといい…
ホテル内の景観といい…
(建物の中に鯉がいる~!!w)
(滝が流れてる~!)
なんかわたしたち…
ホテルが豪華すぎてめっちゃ浮いてる!?
(でも、普通に子連れの人やおじさんおばさんも多いので大丈夫でした)
ホテル瑞鳳の最上階にある部屋の画像をUPします
そして、愕然とした最上階(11階)の様子…
ホテル瑞鳳の最上階には、石庭や茶室が展示されているとのことだったのですが…
これ、エレベーターを降りて部屋にたどり着くまでの廊下ですよ!?
座る場所まである…
ほ…ほんとにここに泊まっていいの…????w
そして宿泊するお部屋へ到着!!
ドーン!!!
冷蔵庫も↑この写真の左端らへんにあります。
うちのアパートよりも広い部屋…(悲)
謎の水場(ちゃんと洗面所はあるので、台所みたいな感じかな?)
部屋の中にあるにしては長すぎる廊下…
(窓際。奥にも部屋が…!!)
ひ…
広すぎ!!!
え?これ?…宿泊料金間違ってない!?!?足りる!?!?
これってすごい人が泊まるようなところじゃないの!?!?
やばいやばいやばいやばい…!!!ほんと?ほんと??
どうする!?!?!?料金見間違えてない!?!?
と、あまりの部屋の広さに夫と二人で慌てていたのですが、
娘は普通に広い部屋に大はしゃぎで走り回っていましたw
だって、荷物を入れたカートはそのまま部屋の玄関に入るし
(下駄箱なんて何人分の靴が置けるんだろう…)
鬼ごっこができるぐらい部屋が広いし…
お風呂も付いてるし…
といっても部屋についているお風呂はちょっと古くて、
ここに入るのはな~…という感じだったのですが
1階にある「広くて素敵な温泉に入り放題」なので何の問題もないですw
※しかも、その温泉にあったシャンプーを使ったら髪がめちゃめちゃサラサラになって
なんだこれは!?と思ったらこんなに高級なシャンプーでした…感動!!
↓
馬油 シャンプー&馬油 トリートメント【コンビニ受取対応商品】あす楽対応
宿泊先のシャンプーって、絶対髪がキシキシになるものだと思っていたら
こんなにいいシャンプーを使っているホテルもあるんですね…びっくり!
ホテル瑞鳳に泊まった時のアメニティ・備品はこんな感じ
瑞鳳のお部屋にある洗面所のアメニティはこんな感じです。
子供用の歯ブラシが可愛くて助かりました~!^^
しかも、テレビの横の押入れ?の中に、浴衣とタオルが入っているのですが
タオルは「ご自由にお持ち帰りください」って書いてます!
ホテルのタオルとかって普通持ってきちゃだめなんですよね…?(わからないけど)
なので、自由に持ち帰ってもいいとしり、「旅の記念に…ラッキー!」と思ってもらってきました♪
(しかも子供用のタオルは可愛いパンダでした!)
もちろん、お茶も飲めるしお菓子も置いてありました。
ホテル瑞鳳の和室に泊まった時の布団はこんな感じ
…といっても、ビュッフェ形式の夕飯を食べた後に部屋に戻ると、
ホテルの方が布団をちゃんと敷いてくれていたので
娘があっというまに遊び始めてぐちゃぐちゃにしてしまったので
こんな写真しかないのですが…w
↓
布団の下には、三つ折のマットレスが敷かれているので、
普段ベッドに寝ている我が家も、体が痛くなることはありませんでした^^
↑ただ、やんちゃな子供がいるとこんなふうになるので注意です…
(※帰ってくるときはちゃんと直して出てきました)
ホテル瑞鳳が子連れにおすすめだと思ったポイント
写真でお伝えしたとおり…
ホテル瑞鳳の最上階の部屋、本当に本当に本当に広いんですよ!!
なので、走り回りたいさかりの年齢の子供と一緒に行っても盛り上がるし、
なにかと荷物が多くなる赤ちゃん連れのご家族でも、
部屋が広いので全然散らかってる感じもしないです。
(しかも和室だから、一緒に寝てベッドから落ちる…なんて心配もなし)
家族3人で行って部屋中寝っ転がってゴロゴロしてもぶつかりませんw
かくれんぼも鬼ごっこもできるし(下の階への足音に注意)
子供も大喜びでした!!
今回は最上階に泊まって見ましたが、本当に広すぎて
一泊したのに「数分しかいなかった室内の場所」もあり…
1泊だけなら下の階のお部屋も十分広いみたいなので、
次は下の階でもいいかな~と思いました!!
今回はわたしの用事があり、時間の都合で写真が撮れなかったのですが、
プールがあったり、小さいゲームコーナーがあったりするし、
売店では鯉の餌を1つ100円で売っていて、えさやりもできるそうです♪
(期間の指定あり・人気商品なので売り切れの可能性もあり)
ホテル瑞鳳の夕食と朝食のバイキングも大満足だったので
こちらの記事で詳細をお伝えしたいと思います~^^
↓
コメント