スポンサーリンク

チョコレートって何歳から?赤ちゃんや幼児には悪影響ってどこまでほんと!?

*当サイトでは、商品やサービスのご紹介時にアフィリエイトリンクを利用する場合があります。

チョコレートは何歳から?

 

もうすぐバレンタインですね!

我が家では、夫が職場でもらってくるチョコレートを、
結婚前からわたしがもらって食べていました(笑)

 

でも、娘も2歳になり、わたしが食べているものには
すごく興味を示して自分も食べたがるので、
チョコレートの害について調べて見ました!

スポンサーリンク
スポンサーリンク

チョコレートは何歳から食べられるの?

チョコレートは嗜好品なので、
成長に必要な栄養があるというわけではなく、
子供が食べたがらなければ与える必要はないみたいです。

 

ペロッとなめるのは1歳前後くらいから大丈夫みたい。

 

おやつとして与える場合は、

「離乳食をしっかり食べるようになってから」

がいいようです。

 

1~2歳のおやつは食事で不足する栄養を
カバーする意味があるのですが、おやつに必要なカロリーは
100~200キロカロリーくらい。

チョコレートだとひとかけら20キロカロリーなので、5かけらくらい?
結構多い!!!こんなにあげたことはまだないです。

チョコレートを子供に食べさせる時の例

で、よく考えたらおやつの時って飲み物とかも飲むので

チョコレート、ホットミルク、果物とかにすれば

チョコレートの量は少なくても、子供が満足すると思います。

赤ちゃんや幼児にチョコレートをいつから食べさせているかを調べてみた

それでは、ほかのママたちは、
いつからチョコレートをたべさせているのでしょうか。

 

ネットで調べて見たところ、
1歳派と3歳派が多いみたいです。

 

●チョコレートは1歳から派の意見

  • 離乳食が完了したらOK
  • 食べる楽しみも知ってもらいたい
  • 子供が食べたがるから
  • おばあちゃん・おじいちゃんがあげるから

 

●チョコレートは3歳から派の意見

  • 虫歯が心配だから
  • 歯科衛生士に言われたから
  • 中毒になるときいたから
  • 味覚が完成されるころだから

 

ということでした。

3歳以降でも与えていない人もいましたよ!
友達の家に遊びに行ったときに頂いているみたいという方もいました。

 

チョコレートの害や悪影響について調べてみた

なんとな~く「チョコは子供にあまりよくないもの」
というイメージがありますが、どんな影響があるのか調べて見ました!

 

●チョコレートの子供への影響

  • 虫歯になる
  • 肥満になる
  • 依存性が高くて1個で止まらない
  • アレルギーが出やすくなる
  • 低血糖症になる

 

この、低血糖症というのがよくわからなかったんですが、
甘いお菓子を沢山食べている子供は、落ち着きがなくなるらしいです。
キレやすくて乱暴で忍耐力がない子供になるとのこと。

 

うちの娘が暴力的なのは、
ひとかけらのチョコレートのせい…!?

 

…とまでは行かないと思いたいですが、
必要の無いおやつは3歳まではあまりあげなくてもいいかなーと
思い直しました。

2歳の娘とチョコレートの関係を考える

うちの娘が初めてチョコレートを食べたのは、
本当に最近で、1歳8ヶ月の時でした。

 

娘と2人でスーパーへ買い物にいったんですが、
アンパンマンのチョコを見つけて持ってきて、
ダメっていって売り場に戻したら、
この世の終わりみたいに号泣…。

 

全然買い物にならないし、周囲の白い目もあるし、
チョコの値段も1つ80円くらい。

 

しょうがないので買い与えて持たせていたんですが、
静かだと思っていたらいつのまにか自分で開封してしまい、
口のまわりをチョコでべとべとにして

 

「おいし~♪おいしいねっ!」

 

と満面の笑みで言うので、よくないとは思いながらも
それから機会があれば、ひとかけらふたかけらを
あげたりもしていました。(お金払ったあとでよかった…)

 

「3歳派」や「あげない派」の家から見れば、

「1~2歳でチョコレートなんて!!」

とびっくりされちゃいますね(>_<)

 

でも、あのチョコレートを食べた時の子供の笑顔と言ったら…!!

必要以上にお菓子やおもちゃをあげてしまう

おじいちゃんおばあちゃんの気持ちもわからなくないです…。

3歳になった娘のバス遠足に行った時の話:追記

この記事を初めて書いてからもう2年がたち、娘ももう4歳になりました。

その後、保育園に通い始め3歳の親子バス遠足に行ったときのことです。

 

遠足といえば、子供たちの1番の楽しみがおやつ!

それはそれは楽しそうにお菓子交換をしている子供たち。

保育園の親子遠足に行ってきた!お菓子交換しやすい定番おやつレポ
high

 

その後、娘がいろんなお友達からもらい集まったお菓子を見てみると、

チョコレート関係のおやつって結構多かったです。

 

なので、3歳ともなれば(娘は早生まれなので4歳の学年ですが…)

結構普通にチョコレートを食べさせている家庭って多いのかなと思います。

 

保育園の給食でも、チョコケーキとかたまにでますしねw

チョコレートって何歳から食べさせてもいいのかについてのまとめ

なので、

「チョコレートはいつから?」→「3歳の子はもう食べてる子がほとんど!」

という考えでいいのかなと思います。

(1歳8か月で子供にチョコレートを食べさせた親もココにいますし…)

 

チョコレートを子供に頂いて「どうしよう…」となっているのであれば

別に「絶対ダメダメ!もっと大きくなってから!」ってならなくても

ちょっと舐めさせるくらい与えてみても大丈夫なのではないかな…

と、個人的には思います。

 

ただ、チョコレートを食べさせた時の「子供の特別な笑顔」は

いつも見ていたくなるものですが

それはたまに食べるから特別なのであって…

 

いつもチョコレートを食べていると、そのうち

チョコレートへの反応が薄くなってきます…。

(現在4歳の娘がそんな風になってきました…まだ喜んでますが)

 

何事も「与えすぎ」がよくないのであって、

適度に与えるくらいなら何も問題はないかなと思います。

 

なので、わたしも

チョコレートは「ご褒美」という感じの位置設定にして

もう少し時間と手間をかけて、娘と一緒に作るなどで楽しませながら

体にいいおやつを娘にあげたいなーと考え直しました。

 

なので、今年のバレンタインは、
夫がチョコレートをもらってきたら、
夜中にこっそり夫婦で食べたいと思います♪(笑)

コメント