スポンサーリンク

さつまいもの黒い斑点は食べれる?→調理して子供と食べてみた!

*当サイトでは、商品やサービスのご紹介時にアフィリエイトリンクを利用する場合があります。

さつまいも 黒い斑点

こんにちは、へるにあんです。

 

先日、母方の実家から大きなサツマイモをもらってきたんですが

いざ調理しようと包丁を入れて切ってみたところ…

 

切り口が黒い!!!(´;ω;`)ウッ…

黒い点々がなんだか気持ち悪い…

 

これってカビ…?

腐ってる…?

 

見た目が悪いので、大体の黒い部分は取り除いてみることに。

 

そして、レンジで「チン♪」して加熱してみたところ…

さらに再び黒いボツボツの斑点が…(´;ω;`)ウゥゥ

 

あまりの見た目の悪さに

「これって食べれるのかな…」

と不安になってしまいました。

 

同じように思った方のために、サツマイモの黒い斑点について

  • 生のサツマイモの黒い斑点は食べられるのか、
  • 加熱したサツマイモが黒く変色したものは食べられるのか、
  • 家族で(大人2子供1)そのサツマイモを食べたらどうなったのか

についてメモしておきます。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

さつまいもを切ったら黒い斑点が!原因は?

まだ生のさつまいもを包丁で切って、

中身が黒くなっているとびっくりしちゃいますよね。

 

わたしは見た目が悪いので取り除いちゃったのですが、

どうやらこの黒い斑点の原因は

 

  • サツマイモを冷蔵庫で保存していた
  • 「ヤラピン」という白い液体が染み出てきたもの
  • アクがぬけてない

 

という理由があるようで。

わたしはおもいっきり冷蔵庫で保存していたので、

多分それが原因だと思います。(低温障害というらしい)

 

その他、「ヤラピン」というサツマイモの成分が原因の場合、

さつまいもの「苦み」を感じるかもしれません。

 

また、さつまいもには「アク(クロロゲン酸)」があるので

このアクが抜けきっていないと、加熱した時に

サツマイモが変色してしまうことがあるようです。

(黒だけじゃなく緑色に変色することも…!)

さつまいもの黒い斑点は食べられるの?

で、この黒く変色したサツマイモは「苦み」を感じます。

なので、子供にとってはかなりまずいと感じる部分です。

 

「うぇー」と文句を言われたくない時は迷わず取り除きましょう。

 

ちなみに、わたしは今回

サツマイモの皮をむいて両端を切り落として、

黒い斑点の部分を切り落としてから加熱しましたが、

加熱したことでまた黒くなった部分は放っておいてそのまま使いました。

 

さつまいもが黒く変色したけど気にせずに調理してみた

ということで、わたしが作ったのは

「スイートポテト」です。

 

さつまいも スイートポテト

 

ただ、やっぱり黒く変色した部分はちょっと色味が気になります…^^;

しっかり裏ごしして、よ~く混ぜれば気にならない程度になるかと。

 

さつまいも 黒いぶつぶつ

 

バターと砂糖を「おいしい」と感じるまで入れます。(おおざっぱ)

バターをいれすぎると、ゆるゆるになってしまうので注意です。

 

あとは、表面に溶き卵(つや出し)を塗って

230度のオーブンで15分くらい焼くだけ!

黒くなったサツマイモを子供と一緒に食べてみた!

出来上がりはまぁまぁですが、心配なのは味。

 

一応わたしが味見した時はちゃんとスイートポテトでしたが、

子供はちょっとでも嫌な感じがすると絶対に食べてくれません。

 

そんな頑固な娘に

黒くなってしまったたサツマイモで作った

スイートポテトを食べさせてみたところ…

 

「おいし~!」

 

あ~~~~~~よかった~^^

 

しかも、「夫・子供・私」の3人なので、

一人4個のつもりで12個作ったのに

夫の手も止まらない…!!!w

 

結局

夫6個・子供4個・わたし2個という結果に…w

 

しかも、子供も

「もっと食べたかった~!!」

と駄々をこねるほど。

 

うん…

サツマイモ、黒くなっても全然大丈夫でした^^

 

でも、できることならキレイなさつまいもで調理したいですよねw

そこで、最後にサツマイモを変色させないためのコツもメモしておきます。

さつまいもを変色させないための対処法

さつまいも ヤラピン

ということで、最後にさつまいもの変色防止対策についてです。

 

「ヤラピン」「クロロゲン酸(アク)」による変色を防ぐには、

サツマイモを切ったらすぐに水に浸けるのが大事です。

 

切る前からあらかじめボウルに水を張っておいて、

切ったらすぐにさつまいもを水の中へ入れてしまいましょう!

 

水に浸ける時間は10分~15分くらいが目安ですが、

さつまいもによってアクの強さは違ってくるので

水の色が変わらなくなるまで入れておけばOKです^^

 

あとは、厚く皮を剥いたり、

野菜室で保管する場合は新聞紙に包んでから入れましょう。

(わたしはもらってきたビニール袋のまま入れてました…)

さつまいもが黒くなってしまった時のまとめ

ということで、黒くなったサツマイモも

我が家では美味しくいただくことができました。

 

サツマイモを切って真っ黒だとちょっとびっくりしてしまいますが

腐っているわけでもないし、毒が入っているわけではないので

サツマイモが黒くなっていてもまずは落ち着きましょう。

(サツマイモが黒くなるたびに焦ってあたふたしてしまったのはわたしです)

 

また、今回我が家では煮物をする予定だったのですが

スイートポテトの方が子供にも30代男性にもうけたようですw

 

やっぱりさつまいも自体がおいしいっていうのもありますが

バターと砂糖は偉大ですよね…!!

 

黒く変色したサツマイモ、

是非是非美味しく調理して食べてあげてくださいね^^

コメント

タイトルとURLをコピーしました