スポンサーリンク

運動会の応援うちわのデザイン案や作り方まとめ

*当サイトでは、商品やサービスのご紹介時にアフィリエイトリンクを利用する場合があります。

保育園 応援うちわ

 

我が家には今年年長さんの女の子がいるのですが、保育園最後の年という事で、運動会の時に「自作の応援うちわ」を作ることになりました。

 

応援うちわって…あの…ジャニーズファンの方がもっているようなうちわ…?

 

でも作ったこともないし、どうやって作るのかもわからないし…どうしよう…。

どうせなら可愛くデコレーションして作ってあげたいけど…どうしたらいいのかさっぱりわからない!

 

ということで、子供の運動会に持っていく「応援うちわ」のデザインや作り方についてまとめてみました。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

運動会の応援うちわのデザインはどうしたらいいの?

運動会 応援うちわ

運動会のうちわは、コンサートと同じような作りでいいのか、

他の保護者の人たちはどんなうちわを作ってくるのか気になります。

 

わたしは、去年の保護者さんたちが作ったものをみせてもらったのですがこんな感じでした。(文字での説明ですみません><)

  • 子供の名前と子どもの写真
  • 子供の名前
  • 子供が好きなキャラクター
  • うちわのまわりにキラキラのフサフサ
  • 意外とコンサートうちわと同じような作りにしてる人も多い

 

子供の応援をがっつりしてるママさんたちは、

子供の名前+写真+キラキラフサフサが多かったな~という印象でした。

 

また、いつも静かだけどおしゃれなママさんは

キャラクターのワンポイント+子供の名前(控えめ)でうちわもおしゃれでした!

 

中にはお父さんが作ったというお家もあり、めっちゃうまくてびっくりでした!

(子供の名前+がんばれなどの応援メッセージ)

 

その他、SNSで見つけた写真もご紹介させていただきます。

 

みんなかわいい!!そして上手!!

 

こうして色々手作りの応援うちわをみていると、色んな疑問がわいてきます。

  • 文字はどうやってきれいに作ってるの?
  • というか文字の部分は何を使っているの?
  • 立体になっている文字はどうやって作るの?
  • うちわの色はどうやってかえてるの?
  • どんな道具があったら便利なの?

などなど…

応援うちわを始めて作る際の疑問を、全部調べてみたのでどうぞです♪

応援うちわの文字の材料は100均で揃うよ!

子供 応援うちわ

応援うちわに欠かせないのが「大きな文字」ですよね!

でも、手書きで書くとなるとキレイにいかないし、むしろ目立たないから困っちゃいますよね。

 

応援うちわの文字を作るときに使う材料は

  • カッティングシート(リメイクシート)
  • 画用紙
  • 貼れる布
  • デコパネ=デコレーションパネル(文字を立体にしたい場合)
  • カラーボード(文字を立体にしたい場合)
  • 両面テープ
  • はさみ
  • カッター

などです。

※ちなみに、カラーボードはホットカッターなどがあるとキレイに切れます。

 

全てダイソーやセリアなどの100均で揃うのでうれしいですね♪

そのほか、デコパーツやカラーボード(うちわに張り付けるやつ)などをもっとこだわって作りたい…という方は、応援うちわ専門のショップもあるみたいなので覗いてみるといいかもです^^

応援うちわ専門店 ファンクリ【Web decoうちわ】

応援うちわの文字の作り方

保育園 運動会 うちわ

応援うちわの文字をキレイに作る方法は次の手順となります。

好きなフォントで好きな文字をA3用紙に印刷

(シールなどを使いたい場合は、鏡面のように反転して印刷するのがおすすめ)

うちわ作成アプリなどが便利です♪コンビニで印刷できますよ)

文字の1番外側のフチにあわせてカッティングシートや画用紙に転写

はさみで切り抜く

文字の次の外側のフチにあわせてカッティングシートや画用紙に転写

はさみで切り抜く

(繰り返し…)

大きいものから順番に強力な両面テープで接着

となります。

わかりづらいな~という方はこちらの動画が参考になると思います。

↓手作りうちわの参考動画

 

※それでも難しい場合は、先ほどご紹介したうちわのパーツなども売っているショップで「あとは貼るだけ♪」の状態にして送ってくれるサービスがあるのでこちらを利用するのもありです♪(当日発送可能なものもあるので、お急ぎの方もOK)

応援うちわ専門店 ファンクリ【Web decoうちわ】

スマホやPCで簡単に作れる応援うちわ

手作りよりもクオリティが高いので、きれいor早く仕上げたい方はチェックしてみてください。

応援うちわにおすすめのフォントは?

運動会 応援うちわ

アプリを使う場合は、選択肢から選べばいいだけなので簡単です。

 

アプリで使われていたフォントはこちら!

応援うちわ フォント

(ちなみに、こちらは先ほど紹介したうちわ作成アプリで作成したものです。)

パソコンなどを使って自分で文字を作る場合に参考にしてみてください。

 

個人的におすすめなのは、ニクキュウとMIKEです^^

他にも、ニコモジ+が可愛いのでおすすめです♪

うちわの色はどうやって変えるの?

応援うちわの背景は、

 

  • 画用紙
  • カッティングシート
  • リメイクシート

 

などを貼って色を変えます。わたしは画用紙を貼ってみましたが、結構簡単に貼ることができました!(のりで貼ると紙が波打つので、両面テープと併用するのがおすすめ)

 

ちょっと大きめの画用紙じゃないとうちわ全体にはまらないこともありますので、大き目の画用紙を使うか、1色だけじゃなく2色の画用紙を使うなどしましょう。

 

上級者の方は、うちわの色付けにスプレーを使ったりする人も…!!!

 

保育園の応援うちわのデコレーションで参考になったのはコレ!

最後に、保育園のうちわを作る際にすっごく参考になったものがあったのでご紹介しますね。

それは…

 

保育園の壁面飾り!!

 

子供が好きなキャラクターをつけるのももちろん可愛いのですが、

より「保育園っぽさ」「子供っぽさ」をだすなら、

保育園の先生が作って壁に飾ってあるような可愛いイラストがぴったりだな~と思いました!

保育園 運動会

結局こんな応援うちわをつくったよ!

ということで、最後にわたしがどんなうちわを作ったのかもご紹介しておきますね。

子供の名前が入っているので写真をのせられないのが残念ですが…

  • 使用したうちわはダイソーの白うちわ
  • ダイソーの画用紙やうちわ用のキラキラステッカーも使用
  • 子供の名前+保育園の壁面飾り風な動物
  • イラストはねことうさぎで、画用紙を使って作成
  • 空いた部分にダイソーの可愛いフレークシールをペタペタ
  • キラキラは前面に出さずにポイントとして小さい面積で使用
  • ダイソーに売っていたうちわカバーを装着(小雨でも使える!)
  • 作成時間は約5時間

 

ちなみに作り方はこんな感じです

うちわに好きな色の画用紙を貼る(うちわに画用紙を押し付けて大体の形の癖をつけてから切り取り、画用紙の裏に両面テープを貼って、すきまにスティックタイプののりをつけてからはりつけました)

ちなみに、画用紙の色は原色とかではなくて優しい色にしましたが意外と目立ちました!

アプリで作った文字を大きく印刷して、文字の部分を大きめにざっくり切り取り、文字に使う紙の上にセロハンテープで貼って、印刷したアプリの文字と一緒に重ねて切る

文字の形に切り抜いたキラキラのステッカー(文字の縁取りの部分)の上に、同じく切り抜いた画用紙を張り付けて文字にしました。

画用紙で保育園の壁面飾りのようなイラストを作る(動物が作りやすくてかわいい)

シールを貼ったりキラキラを足したりしながら全体のバランスをみて、よければ完成!

 

という感じで、なんとか完成しました!!

文字を作るのにすごく時間がかかったので、5時間ぐらいかけたかな…(´;ω;`)ウッ…w

 

その分、娘は

「うわぁ~!!かわいい~!!これおかあさんつくったの!?すごーい!」

と、べた褒めしてくれましたw(←いつも、ダメな母親をすぐほめてくれる娘)

 

娘を応援するためにつくったうちわですが、娘が喜んでくれたので嬉しかったです(^O^)♪

 

もし、あまり時間がない場合は、うちわに大きく印刷した子供の写真(しかも、加工アプリなどで文字入れしておくと文字を作る必要もなし!)などをドドーン!とはっちゃうとかにすれば、簡単にできるのに可愛いうちわになるかなぁと思います♪

 

デザインはかなり悩んでしまったし、作るのに時間はかかってしまいましたが、娘が喜んでくれた応援うちわ、これから卒園まで何回か使うことになるそうなので大事に使っていきたいと思います。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました