こんにちは!へるにあんです。
先日、「節分」の話になった時のことです。
子供「節分ってなあに?」
わたし「節分はね、豆まきをして鬼を追い払う日なのよ」
子供「鬼ってどんな鬼ー?なんで豆で倒せるの?」
わたし「…」
なんとなくはわかるけど、ちゃんと説明しようとすると難しい…
そこで、今日はうちの4歳の娘にもわかるように「節分や豆まき、鬼についての由来や意味」について説明できるよう、あれこれ調べてまとめてみたのでシェアさせていただきます。
子供と一緒にこのページを見るとわかりやすくなるよう、絵(+と補足)も一緒にのせておきますね^^
(※画像はイラストダウンロードサイト【イラストAC】を利用して作ったものです。転載はご遠慮ください)
節分や豆まきや鬼の由来・意味を子供に説明しよう!
節分とは?
節分はどうして2月3日なの?
「節分=季節を分ける」という意味があって、冬と春を分ける日が2月3日になっています。
春が始まる日が2月4日ごろの「立春(りっしゅん)」とされているので、その前の日の2月3日が節分になります。
また、立春までのことを大寒(だいかん)といい、1番寒さが強くなるといわれている日(1月20日くらい~節分ごろまで)になっています。
節分に鬼退治をするのはなぜ?
節分は「冬と春を分ける日=季節の変わり目」です。この季節の変わり目には鬼(邪気や悪いもの)が出ると言われています。
節分の鬼の正体とは…!
風邪をひいてしまったり、怪我をしてしまったりするのは、この鬼の仕業だと考えられていました。
他にも、泣き虫になってしまったり、怒ってしまったり、おもちゃを散らかしてしまったり…そんな時は、わたしたちの中の「鬼」が悪さをしているのかもしれません。
なので、みんなが元気で楽しく暮らせるように、悪いことが起こらないようにという願いを込めて「節分は鬼を追い払う行事」として広く知られるようになりました。
節分に豆をまく意味は?
節分に豆をまく意味としては、
・豆には悪いものを追い払う「魔除けの力」があるとされていた
などのお話があります。
節分に炒った豆をまく意味は?
節分では炒った豆を使います。でも、炒っていない豆を使ってはいけないのでしょうか?
実は、豆まきをして豆を拾い忘れて芽が出てしまうと「縁起が悪い」と言われています。なので、炒った豆を使って豆まきをします。
炒った豆は普通にスーパーなどで買うことができ、「福豆」とよばれています。
節分に豆を食べる意味や数は?
節分にまいた豆は、自分の年よりも1つ多く食べると、体が丈夫になって風邪をひかないと言われています。
節分の豆まきのやり方は?
豆まきをする前に、豆を高いところや神棚にお供えして神様の力を分けてもらってから、まめまきをはじめます。
豆まきは、一家の長がやることとなっていますが、現在では家族思いの優しいお父さん達が鬼役をやってくれている家庭が多いですね^^
鬼のお面などをかぶって家族で豆まきをした思い出は、きっと大人になっても覚えているでしょうね^^鬼のおめんや衣装、セリフについてはこちらをご覧ください。
>>節分の鬼のお面や怖い衣装ならコレ!豆まきの鬼役のセリフはどうする?
節分の過ごし方は?
- 豆まきで鬼をやっつける
- 恵方巻を食べる
- 節分の絵本を読む
などの過ごし方があります。
恵方巻はこういう長いのりまきです。
おいしそうですね^^
恵方巻は、願い事を思い浮かべながら、おしゃべりをしないでその年の恵方を向きながら食べると願いが叶うとされています。
恵方巻の方角や詳しい情報についてはこちらをご覧ください。
>>恵方巻きの方角2019年は?決め方や節分に食べる理由は?
節分や豆まきや鬼の由来を子供に説明したら
節分や豆まき、鬼についての説明はうまくいったでしょうか?
「子供がさらにこんな質問をしてきた!」
「ここがよくわからなかった!」
などありましたら、コメント欄から教えていただけると嬉しいです^^
節分の日には、豆まきに並んで
恵方巻を食べるという風習も根強くなってきていますね。
ぜひ、今年の節分にはおいしい恵方巻と、たのしい豆まきで子供と一緒に盛り上がってくださいね^^
今年の恵方もチェック!恵方巻についてはこちらから
今年の恵方は…こちらをチェック!
子供がむしゃむしゃ食べたくなる恵方巻はなんだろう…?
>>恵方巻きの方角2019年は?決め方や節分に食べる理由は?
節分の鬼のお面や衣装はどうする?豆まきのセリフは?
節分の豆まきでおに役をやる方は今すぐチェック!
>>節分の鬼のお面や怖い衣装ならコレ!豆まきの鬼役のセリフはどうする?
節分が終わったら次はひなまつり!こちらもブックマークしていただけると嬉しいです♪
↓
- ひな祭りには折り紙で飾り付け!立体のぼんぼりを作ってみたよ♪
- お雛様の折り紙が可愛い!簡単な作り方も公開♪実際に作ってみた!
- お雛様の折り紙の折り方は動画が簡単!ひな祭りに折ってみよう♪
- ひな祭りには折り紙で飾り付け!立体のぼんぼりを作ってみたよ♪その2
- ひな祭りの飾りを折り紙で!桃の花の簡単な折り方を画像で解説@平面
- お雛様の屏風は折り紙で簡単に作れる!折り方や作り方のコツ
- お雛様の屏風を折り紙で手作り!簡単な折り方作り方♪補足編
- ひな祭りの飾りなら手作り折り紙の立体的&簡単な桃の花が可愛い!
- ひな祭りの折り紙の折り方!お雛様の立体的な飾りを手作りしたよ!
- 冷凍卵の作り方と解凍方法!色んな食べ方がありました♪
- ひな祭りの由来を子供向けに!子どもに伝える簡単な文例あり!
- 七夕飾りの由来を子どもに説明する前にその種類や意味も知っておこう♪
コメント