こんにちは♪へるにあんです!
溶連菌感染症(ようれんきんかんせんしょう)の喉の痛みで、
めっちゃくちゃヤバイ!気が狂いそう!という方が多いみたいです。
特に、
「症状は喉の痛みだけだからお腹はすいているのに喉が痛すぎて食べられない」とか
「喉が腫れすぎて眠ってしまうと息ができなくなり、眠いのに起きてしまう」とか…
食べたいのに食べられないとか、眠いのに眠れないとか…
そんな状態じゃ、よくなるものも良くなる気がしませんよね(>_<)!!
体的にも辛いのはもちろんだし、「したいのにできない」というのは
精神的にもかなり辛いと思います…。
なので、少しでものどの痛みをよくする方法はないのかな~と思い、
喉の痛みを緩和する方法や、のどにいい食べ物・飲み物を調べてみました^^
溶連菌に大人がなると症状に喉の痛みが出て辛すぎる!
溶連菌は喉にいる菌なので、喉に辛い症状が表れることが多いです。
溶連菌の症状の特徴としては、いちご舌や発疹などがあげられますが、
その2つの症状よりも、溶連菌にかかると大人の場合は、
喉の痛みを感じることが多いそうなんです。
ひどくなると、口で呼吸するだけで喉が痛いとか、
喉から血が出てしまうこととかもあるみたいです。
溶連菌で喉が痛い時に知っておきたいこと
で、わたしが調べていて一番怖かったのがこのお話…。
喉が腫れすぎて呼吸ができない場合は、
なんと救急車を呼ぶ必要がある場合もあるみたいです…。
息ができないんだから、そりゃそうですよね…(>_<)
怖がらせてしまってすみません…。
なんでこんな話をしたのかというと、
「喉が”一気に”腫れることがある」という話を聞いたので、
その「一気に」腫れてしまった場合に、
自分で息ができないと声も出ない可能性がありますよね…。
その状態で救急車を呼ぶことはできないし…。
なので、手元に常に携帯を置いておき、すぐに電話ができるよう、
準備しておいたほうがいいかもしれないなと思いまして(>_<)!
この話は今まであまり聞いたことがなかったので、
たぶんそこまで喉の腫れが重症化するのは少数派だと思うのですが、
用心するに越したことはないかなぁと思ったのでお伝えしておきました。
また、家族が居る場合は、先に「おかしいなと思ったら救急車呼んで!」
と伝えておいたほうがいいかもしれません。
溶連菌の喉の痛みを緩和する方法は?
さて、そんなどうしようもない喉の痛みを、
なんとか少しでも緩和する方法を探してみました!!
※この方法を試してもし喉が痛くなくなったとしても、
病院でもらった抗生物質はしっかり飲みきらないと、
再発してしまう恐れがあるみたいなので薬はちゃんと飲んでくださいね!
溶連菌の喉の痛みを緩和する方法1 マスク
まずは、マスクをつかって喉の乾燥を防ぎます!!
マスクがない場合は、タオルやハンカチで代用してもいいかもしれませんね。
蒸しタオルを作って口や鼻に当てるのも気持ちがいいと思います♪
蒸気が喉や鼻から入っていって、乾燥を防ぐことができます。
溶連菌の喉の痛みを緩和する方法2 うがい
うがい薬としてはイソジンが有名だと思いますが、
喉の痛みがすっごくひどい時には、刺激が強すぎてあまりよくないらしいです。
なので、うがい薬はアズノールというものがおすすめです。
というかたぶんお医者さんがその点も踏まえて、
うがい薬を出してくれていると思うので、ちゃんと使いましょう!
もし、外出時に喉が痛くなってしまった場合には、
市販薬にはスプレータイプもあるみたいなので、
一つ持っておくといいかもしれませんね^^
また、うがい薬がない場合は、緑茶でうがいするのもいいみたいです♪
溶連菌の喉の痛みを緩和する方法3 玉ねぎ
玉ねぎは喉を殺菌して炎症も収めてくれる働きがあるそうです!
特に、生で食べるのがいいみたいです♪
玉ねぎをスライスして、1本を口にいれて舐めると、
少し辛いながらも喉に玉ねぎの成分が行き渡って、
喉に効くみたいなんですよ~^^
これを何度も繰り返すといいみたいです♪
舐めたあとは、食べられるようなら食べてもOKらしいです^^
次は、喉にいい食べ物もチェック!
溶連菌で喉の痛みがひどく食事が取れない時のメニューは?
つぎに、食べたくても食べれない時の食事メニューについて。
喉が痛いと唾を飲み込むのもすっごく痛いし、
ましてやごはんを飲み込むのも辛いですよね…。
そんな場合に食べられそうな食べ物を調べてみたので、
ぜひ試してみてくださいね!!
- ゼリー
- プリン
- ヨーグルト
- おかゆ
- 煮込みうどん
- 豆腐
- 茶碗蒸し
- かに玉
- 大根おろし
- ウィダーインゼリーなど
柔らかくて、噛まなくても飲み込めるようなものを集めてみました!
やっぱり少しでも食べないと体力がもたないですよね(>_<)
喉が痛い時に人気のメニューは煮込みうどん!
この中でも「煮込みうどん」は特に人気が高くて、
温まるし、よく煮込んであれば噛まなくてもたべられるし、
元気がでる~!という方が多いみたいでした!!
水溶き片栗粉でとろみをつけると食べやすい♪
あとは、普通に今まで出していたスープやおかずなども、
ちょっととろみをつけると食べやすいみたいです。
水溶き片栗粉でおかずやスープにとろみをつけてみましょう♪^^
片栗粉でのとろみのつけ方
初めに、片栗粉1:水2の比率でいれて、
だまがないようにしっかりかき混ぜます。
(例:片栗粉 大さじ2杯:水 大さじ4杯)
つぎに、とろみをつけたい料理が入った鍋に、
かき混ぜた水溶き片栗粉を入れます。
(このとき、鍋の火はけしてくださいね)
とろみをつけたい料理に水溶き片栗粉がよく行き渡るよう、
よ~く混ぜたら、火を強火にしてとろみがつくまで煮込みます。
はちみつ大根は喉が痛い時にぴったり♪
ハチミツ大根はのどの粘膜の炎症を抑える効果があるみたいです!
腫れてしまった喉の痛みにぴったりですね~!!
【はちみつ大根のつくり方動画 】
はちみつ大根の作り方について
大根を角切りにして深めのお皿やタッパーなどにいれ、
ハチミツを2周りくらいかけて1日おくと、
大根の汁が染み出してたっぷたぷになってます!
なんか、大根が隠れる位蜂蜜を入れる…というレシピも
あったのですが、はちみつって結構高いですよね^^;
だから、このレシピが1番いいかなっておもいました♪
このダイコンの汁が効くらしいですよ~!!ちょっと舐めたり、
紅茶などに入れたりするといいみたいです。
ポイントは、「食べるより舐める」というほうが効果があるようです!
ちなみに、2~3日で食べきれる量を作るのがいいみたいですよ!
マヌカハニーはハマってる人が続出!!
はちみつはのどにいい食べ物としても有名ですが、
特にマヌカハニーはおすすめです♪
喉で仕事をしている、声優さんやアナウンサーさんにも人気で、
今話題のハチミツだそうですよ♪
気になる方はチェックしてみてください♪
マヌカハニーの選び方はこちらをご覧ください。
喉が痛い時におすすめの飲み物は?
- 生姜湯
- 水(常温がいい)
- 白湯
- お茶(烏龍茶以外)
お茶の中でもウーロン茶は脂肪分解力が多く、
のどを保護している脂分(粘膜)も分解してしまうため、
喉が痛い時には番茶やほうじ茶、ゆず茶や紅茶がいいみたいです!
また、ほかの飲み物も「熱すぎず、冷たすぎず」という
温度が喉への刺激が少ないみたいです^^
溶連菌感染症で喉が痛い時の注意点!
熱すぎるものや冷たすぎるもの、辛いものなどは、
喉に刺激が強すぎるので避けたほうがいいみたいですよ!
よく、喉が痛い時にアイスがいいとかいう方も多いみたいですが、
結果的にはあまりよくないみたいです(>_<)
溶連菌の喉の痛みを緩和する方法を調べていて思ったこと
喉が痛くて食べ物が食べられない…というのも辛いですが、
喉が痛くて水分が取れない…というのは本当に辛いですよね…orz
昔、まだわたしが子供だった頃は、風邪をひいたりすると実家の家族が
「水分だけはとっておけー」とポカリスエットを買ってきてくれて、
「それを飲めば治るんだ!!」と幼い頃のわたしは思い込み、
2Lのポカリスエットをあっというまに空にした思い出があります(笑)
でも、溶連菌で喉が痛いとなると、
誰かが買ってきてくれたポカリスエットも飲めませんよね…。
そこで、水分とれないと治りも遅くなってしまいそうだな…と思い、
溶連菌で喉が辛い方のためになる情報はなにかないかと探してみました!
家族が作ってくれたおかゆ、差し入れしてもらった果物…
食べたいのに、味わえないのってすごく辛いと思います(>_<)
この記事が、少しでもあなたの喉の痛みを緩和することができたら
嬉しいなと思います。どうかお大事にしてくださいm(_ _)m
【関連記事】
コメント