life360の裏技!?設定方法や使い方!家族の帰りが遅い方へ

今日は子供や家族などの位置情報を把握できるスマホアプリ、

life360の使い方や設定方法について調べてみました!

 

というのも、実は夫が最近流行っているポケモンGOを始めまして。

 

ポケモンGOを始めて、最近気が付けば

「あれ?どこいった??」と、行方不明になる夫が心配なので、

「life360」というアプリで居場所を共有できるようにすることにしました!

 

実際にandroidのスマホでlife360を使ってみて、

裏技が使えるのか、ちゃんと位置がわかるのかどうか調べてみましたよ~!!

 

※このアプリで浮気を隠したり、暴いたりしたい方のアクセスが増えています。他人のスマホに勝手にアプリをインストールすると罪に問われる可能性がありますので、こちらの記事などを参考にしてみてくださいね。

男性の浮気がバレる原因は?行動や言動に真実が見えるかも

 

それでは、画像付きでLife360の設定方法を説明していきます♪

life360の裏技でGPSの位置情報偽装はできる!?

Life360は、子供やパートナーのいる場所を教えてくれる、

とても便利な無料アプリらしいんです。

 

うちの場合だと、ポケモンGOで帰りが遅い夫の居場所を共有したいと思っています。

 

ちょこちょこ健康のためにランニングとかもしていた夫なのですが、

「ちょっと走ってくる!」とかいって颯爽と着替えて出て行くのはいいけど、

 

ポケモンGOを始めてから、帰ってくると2歳の娘に

「お父さん、ポケモン捕まえてきたよ!!」とかはしゃいで見せてるんです。

ランニングできたの?ww

 

ちなみに、昨日はもう率直に「ポケモン捕まえてくる!」といって出て行きました。

隣の隣町まで走って行きそうな勢いです…(隣の隣町までは車で15分くらい)

 

家でやることが溜まっていてバタバタしているこちらからしてみれば、

「ポケモンGO??ゲーム??ふざけんな!!」って感じですが(笑)

仕事でストレス溜まっているみたいなので大目に見ています。

 

で、life360は日本ではYahoo!がプロモーションしているアプリ。

子供に持たせて、学校についたとか帰ってきたとか、
パパの帰宅に合わせてご飯を準備するとか…

 

使い方はいろいろです。
「はじめてのおつかい」とかにも持たせてもいいかも!

 

また、Life360には、「緊急通知」という機能もあり、
スマホ1タップで家族に危険を知らせることもできます。
子供が犯罪に遭いそうになった場合などに使えそうですね。

 

ただ、せっかく位置情報を共有してもGPS偽装をされたら、

結局相手がどこにいるのかわからなくなってしまいます…。

 

なので今回は、Life360でGPS偽装ができるのかどうかということも合わせて、

検証していきたいと思います!!

life360の設定方法!androidでやってみた!

まずは、life360をダウンロードしてみます。

 

元々スマホに入っている「playストア」からDLしてみました。

life360 使い方

「life360」と入力します!

 

↓このぐるぐるのアイコンがlife360です。

life360 使い方

 

タップするとこんな画面↓になります。

早速インストールしてみます!!

life360 使い方

 

すると、こんなにたくさんの許可を求められます。

life360 使い方

life360 使い方

もう、何もかも知られてしまう感じがします(笑)

このまま同意すると、インストールが開始します。

 

次は、life360を使えるように設定していきます!

life360 使い方

 

インストールが完了すると、↑のような画面が出てきます。

 

life360は、YahooIDが必要なみたいです。

電話番号などで新規登録することもできそうな感じです。

 

とりあえず、持っていたYahooIDを入力してみました。

life360 使い方

さくっとログインできました!!

 

次に、「新規登録」を押します。

life360 使い方

次に出てくるのはこの画面↓。「新しいサークル」ってなんだ…???

と思いながら、とりあえず押してみます。

 

(サークルは、位置情報を共有しあうグループみたいです)

 

life360 使い方

※家族がコードを持っている場合はここ↑で入力するそうです。

 

新しいサークルを作成すると、位置情報を求められます。

ちなみに、上部分の地図は移動&拡大はできますが、

ピンを刺したりできるわけでもなく、ただ「見れる」ってだけでした。

 

life360 使い方

 

今いる場所の地図が表示されました。

life360 使い方

スクロールしていくと、自宅の登録ができるようになります。

life360 使い方

自宅の場所を設定します。

場所をタップしたら「保存」を選びます。

 

※地図の場所は適当に拡大した場所です

life360 使い方

その場所がどこなのかを説明する名前を設定します。

 

とりあえず「名前」と登録してみました。

life360 使い方

 

登録されました!!

life360 使い方

life360の使い方を画像付きで説明するよ!

ちょっと、ためしに夫を招待してみます(笑)※許可はもらっています

 

わたしのLife360から、「Life360の共有」で夫を選択してみたところ

life360 使い方

life360 使い方

夫のSMSとE-mailにこんなメールが届いていました!!

ちょっと日本語が変なので怪しいです…。

 

結局夫のスマホでも、playストアからlife360をDLしてみました。

 

↓の画面になったら、わたしのスマホの方でコードを表示させます。

life360 使い方

ここに入力するコードは、自分のスマホの方からみます。

 

↓自分のスマホで左画面上の「≡」をタップするとメニューが開きます。

サークルの招待コードが表示されますので、夫のスマホ側に入力します。

QMemo+_2016-07-28-03-40-05

 

↓すると、夫の位置情報が追加されました!!

 

夫のLife360にも、わたしの位置情報が表示されていました!

life360 使い方

 

これで、片方が移動すると、片方の居場所がわかるようになってます。

これおもしろいかもw

 

人ごみの多いお祭りに行く時とか、もしかしたら結構便利かもしれません♪

 

life360は裏技とかあるの?

ちょっとlife360の裏技っぽい問題が発生したので紹介しますね!!

 

まず、家からちょっと離れた場所でlife360を見てみると、

夫とわたしの地図上のアイコンも離れていきました!

life360 使い方

 

で!近所の目的地についたところで「チェックイン」を押してみたら、

その場所がlife365に場所登録されていました。

 

家に帰り、life360をいじっていると、「チェックイン」にリストがでました。

 

自宅にいながらもう一度さっきの場所に「チェックイン」を押してみると、

夫のlife360には

「へるにあんさんは(さっき行った目的地)にいます」と表示されました!

 

これは、もしかしたら自分で行ったことのあるところをチェックインしておけば、

GPSの偽装ができるのかも…???

 

っていうか、これサークルに入っている家族に使われたら

今、本当は家にいるのに「○○にいます」ってなってるし

実際はどこにいるのかわからないんじゃ…???

 

今回life360の中での居場所を偽装できたのは、

チェックインした場所が近くだったからかもしれませんが、

 

「スマホの電源を切りたくない、life360の通知をOFFにしたくない、

でも居場所はバレたくない!!」

 

って時には使われてしまう可能性もあるかも。

 

例えば、もう夜遅いのにポケモンGOがやりたくて連れ戻されたくない時とか…。

life360の裏技や設定方法・使い方のまとめ

なんか他にもいろいろなGPS関連アプリがあるみたいなので、

また試して使い方などをまとめてみたいと思います~!

 

大切な子供がどこへ行ったのか、ちゃんと学校へついたのか。

夫はどこでポケモンを追いかけているのか…(笑)

 

家族の居場所がわかると、母親・妻は安心ですよね。

 

また、life360の機能は、この他にもチャット機能や、

お買い物リストの共有などができるみたいです。

 

子供以外でパートナーと使う場合は、

お互いの信頼関係が必要になりそうですが、

地震などの災害の時にも役に立ちそうですね!!

 

子供がひとりで出歩くようになったら、

みまもり携帯もいいですが、life360という無料アプリでも、

十分便利に働いてくれるなという印象でしたよ♪

 

スマホの無料アプリLife360で、夫がポケモンGOに夢中で帰ってこない時も、

居場所を把握しておくことができれば、安心して過ごせそうです♪

 

※このアプリで浮気を隠したり、暴いたりしたい方のアクセスが増えています。他人のスマホに勝手にアプリをインストールすると罪に問われる可能性がありますので、こちらの記事などを参考にしてみてくださいね。

男性の浮気がバレる原因は?行動や言動に真実が見えるかも

 

万が一の地震に備えるにはこちらの記事もどうぞです。

台風にコロッケを食べるのはなぜ?元ネタは?地震なら何食べる?

地震発生時に車の中にいた場合に安全を確保できる適切な避難方法は?

家の中で地震が起きたらどこに避難する!?安全な場所とその後の対処

地震で車に避難!エコノミー症候群を予防する対策方法を知っておこう

地震が怖くて避難所などで眠れない場合の対策・対処方法まとめ

地震が起きる前に備えるものリスト!赤ちゃんや子供がいる場合の持ち物は?

地震に備えて赤ちゃんのオムツの代用方法やにおい対策をチェック!

屋外で地震が来た場合はどこへ避難すればいいの?場所別の対処法!

避難所での赤ちゃんの泣き声で周囲が気になる時の対策方法まとめ

コメント

この記事へのコメントはありません。

関連記事

おすすめ記事

スポンサーリンク
PAGE TOP